茨城県 水戸市 三の丸  「水戸城」

 日本100名城 (14

 各画像はクリックで拡大表示されます

 132/200 13世紀から土地の豪族馬場氏・江戸氏によって城が造られた 主従関係の佐竹氏に水戸城の明け渡しを要求された江戸氏は応じず戦いの末佐竹氏が勝利した 後に城郭や城下町が整備されたが関ケ原の戦いの後秋田への国替えを命じられた 徳川家の城として整備され御三家となっていく

100名城 関東で唯一残って いや残していた水戸城
梅まつりに合わせるのと 大手門の竣工を待っていました

水戸というとやっぱりこれ(笑) 駅前にあります 左右は梅
DSC_5433
車は藩校「弘道館」の駐車場へ スタンプもこちら
弘道館見学だと駐車場無料です
大手門観光用にするのか駐車場が増え トイレが完成間近でした
「正門」
CIMG2359
「正庁」
CIMG2360

CIMG2365
これらは空襲を免れ現存です

竣工となった「大手門」白木が新鮮ですね
CIMG2377
今まで道路が通っていたところです
CIMG2373
ここから「旧二の丸」
現在中学校の門としても使われている「彰考館」跡の門
(光圀が「大日本史」を編纂した所)
CIMG2381
登城門「杉山門」
CIMG2382
線路が通る旧本丸の「堀跡」
CIMG2383
旧本丸は高校が建っていて堀の橋を渡ったところが「桝形虎口」
土塁が確認できます
CIMG2388
本来入口側にあったという「薬医門」は枡形の奥に移築されています
CIMG2386
再度藩校に戻り三の丸にある「八卦堂」
CIMG2392
県庁者の近くの三の丸の「空堀」
CIMG2398

CIMG2393

平日は「偕楽園」の臨時駅は停まらないそうで 駅からバスで移動
入口
CIMG2402
竹林の静かな空間が心地よい
CIMG2403
休暇場所として建てられた「好文亭」
CIMG2427
中庭
CIMG2411
様々なテーマで描かれた部屋の一つ 桃 
CIMG2409
ここから梅林と「千波湖」方面の眺め
CIMG2419
偕楽園内の梅
CIMG2406

帰りは偕楽園臨時駅からバス 弘道館へ戻り駐車場へ
平日とコロナの影響か 人出は少なく ゆっくり楽しめました