長崎県 五島市 池田町 「福江城」

 続日本100名城 (187

 各画像はクリックで拡大表示されます

 134/200 福江藩主五島氏は1614年居城である江川城を焼失し石田陣屋を藩庁としていた 築城がなかなか認められず1863年に完成したが数年で明治を迎えたため幕府下で築城された最後の城となった

城郭内にある「城山神社」
CIMG2533

今回特別にご案内いただいた五島家35代 五島典昭氏が宮司を務めているそうです
ということで(笑) まず五島氏庭園とお屋敷を観ました
当主の特権?で裏口から 普段は開いていません
CIMG2544
現在かいぼり中の「心字が池」
5月に一旦水を入れ 再度干すそうです
CIMG2550
城主のための抜け穴
CIMG2555
御屋敷の玄関にて当主と記念撮影
城主と記念撮影はめったにない経験です
我々は小市民なので顔出しNG当主には許可をいただきました
BlogPaint
屏風の書は庭園を設計した京都の僧「全正」辞世の句
凝った内装でモダンな雰囲気です
亀の間
CIMG2565

CIMG2566

梅の間
CIMG2576

庭の眺め
CIMG2573

吉永小百合さんのカレンダー写真の場所
CIMG2587
これです
CIMG2588
隠し階段 隠し部屋などもあり
係りの方も含め丁寧で詳しい説明をしていただきました
池に水があるときにもう一度来てみたいと思います
スタンプはこちらで押せます
通常の出入り口
CIMG2594
屋敷を囲む石垣
CIMG2593
搦手門にあたる「蹴出(けだし)門」
CIMG2602
外堀と石橋
CIMG2605

周りは海だったので この角は櫓台ではなく砲台とされます
CIMG2615
海沿いの石垣の奥に本丸の石垣が見えます
CIMG2616
この時干潮で 石垣の下の「根石」を見ることができました
CIMG2619
「五島観光歴史資料館」(耐震対策で休館中)と「舟入」
CIMG2622
「舟入」の水門
CIMG2623
「大手門」跡
CIMG2625
大手門「桝形」
CIMG2626
内堀の中が「本丸」で今は高等学校があります 手前が「三の丸」
CIMG2539

CIMG2540